「サイディング」とは、近年、住宅メーカー内で人気の高い外壁用の外装材です。
従来の住宅では外壁に塗料を塗って仕上げる事がほとんどでしたが、このサイディングでは「サイディングボードを壁に貼る」事で仕上げとなります。
セメントを主原料にしたもの、断熱性の高い素材を金属板で覆ったものなど、その素材は豊富にあります。
一見、サイディング外壁であれば塗装が必要ないように感じるかもしれません。
しかしながら、それはあくまで「新築時には」という但し書きがつきます。
セメントが主原料で人気の高い「窯業系」、金属素材を用いる「金属系」、どちらのサイディングボードも、経年によって起きる塗膜の劣化により、様々な問題が起こります。
それぞれの問題点と施すべき塗装には、どのような違いがあるのでしょうか。
セメントと繊維が原料の「窯業系」の塗装
窯業系サイディングは、他の外壁材に比べて施工期間が短く、初期費用が安い外壁材です。
また、デザインのバリエーションが豊富で、成形されたサイディングは、タイルや木目、自然石風など様々な柄が選べます。
また、防火外壁材と呼ばれるほどに耐火性に優れ、国からも不燃材料、準不燃材料と認定されています。
そんな窯業系ですが、デメリットとしては素材自体の防水性があまり高くないため、他のサイディング素材と比べて7~8年という短めのスパンでのメンテナンス・塗装が必要な点です。
防水性の高い塗料で塗膜を作り、サイディングボードの隙間を埋めるシーリングのメンテナンスも必要です。
初期費用はかからない分、メンテナンス頻度や塗装の頻度は他の外壁材よりもかかる傾向があります。
芯材を金属で包んだ「金属系」の塗装
金属製サイディングのメリットは強度が高い事、断熱性が高い事、軽量で加工しやすい事が挙げられます。
軽くて軽量な金属系サイディングは、他の外壁材と比べても張り替えがしやすく、工期が短く済む=工事費用が抑えられます。
しかし、外壁が金属という事は錆の問題がつきまといます。
さらに、頑丈ではあるものの、尖ったものや重量のあるものが擦ったり当たったりする事で傷がつき、そこから錆びて劣化する恐れもあります。
このため、金属系サイディングには錆防止の塗料を定期的に塗っていく必要があり、その目安はおよそ10年間隔です。
ただし、これはあくまで目安の期間です。
実際の壁に錆が出ていたり、コケやカビが発生していたり、塗装の剥がれが見られる場合、早めに近くの塗装業者に相談しましょう。
小平市にお住まいの方なら、ぜひ奥崎塗装にご連絡ください。