下地調整の続きで肌合わせをします。
玉柄のヘッドカット仕様なので吹き付けで肌合わせをし、クラック補修の跡が目立たないようにします。吹き付けた玉材を周りに合わせてヘッドカットします。
これでVカット補修、下地調整の完了です。
この後シーラーを塗り(吹き付けたところが目立たないように、フィーラーを入れたりもします)中塗り、上塗りをします。
クラックの奥までシールが入っているので、多少の動きには追従することができます。
建物を保護し美観を保ちますが、クラックの数によっては一面補修したり、あまりに傷みが進んでいるならばそれ以外の方法も検討した方がいいです。
私は塗装が専門ですのでそれ以上の事はお力になれない事もあります。
全力で対応しますのでよろしくお願い致します。